太極拳・気功・形意拳
オンラインレッスン&動画添削
世界中どこからでも自宅で学べるオンラインレッスンをはじめよう!
現在オンライン会員入会金0円キャンペーン中!
ワンタイムレッスンOK! レッスン料2000円~
オンラインレッスンとは?
自宅にいながら通信で太極拳のレッスンを行うことです。
でも、準備や手続きが面倒そう・・
そう思う方が多いのではないでしょうか?
しかし準備するものはスマホやPC等の端末だけ。
通信アプリ(スカイプ、LINE等)を入れて、ビデオ通話機能を使ってすぐにレッスンできます。
オンラインレッスンまでの流れ
アプリを入れて、フォームで申込んで、レッスン料を振込むだけ!
オンラインレッスンをはじめるのはとても簡単です。
準備が整いました。さあ、レッスン開始!
受講カードが届いたらすぐにレッスンをはじめられます。(銀行振込の場合)
オンラインレッスンをはじめるのはとても簡単です。(カード決済の場合1~2はありません)
オンラインレッスンのメリット
忙しくて稽古に通えなくとも自宅でレッスンが受けられます。
レッスン料
カード決済OK!自宅にいながらレッスンできます。
レッスン料
※キャンペーンは予告なく終了します。
FAQ
よくある質問をまとめました。オンラインレッスンはすぐに始められます。
よくある質問
Q:部屋の広さはどれぐらい必要ですか?
A:最低3メートルは確保してください。コンバーターレンズ(広角レンズ)を使用すれば1.5~2メートルのスペースでもレッスン可能です。
Q:パソコンしか持っていません。
A:パソコンでも可能です。カメラが付いていない場合はウェブカメラを用意してください。
Q:レッスンにはどのような服装が適してますか?
A:太極拳ウェアはもちろん、ルームウェアやリラックスウェアなどで結構ですが、裾の広がっているパンツやスカート。ラインをカバーしてしまうロングシャツやチュニック、黒の服装は姿勢が確認しづらいので不向きです。
Q:ビデオ通信はスカイプのみですか?
A:希望に応じて、Messenger、LINEでも対応します。(ZOOMは対応していません)
Q:部屋が狭くて十分な広さが確保できません。
A:室内でなくとも、近くの公園などでもOKです。
Q:家族と一緒に参加したいのですが。
A:もちろんOKです。レベル別のレッスンにはなりませんが、それに適したレッスンを行います。
Q:通信環境は何が良いですか?
A:いくつかテストしましたが、Wi-FiよりLTE(4G又は5G)の方が安定しています。
Q:レッスン時間は何時から何時までですか?
A:10:00~22:00です。この他の時間帯を希望の場合はご相談ください。別途時間外料金1000円で対応します。
その他ご不明点はお尋ねください。
ビデオ通話するための専用アプリ
通信量(パケット量)が少ない順に左から並べました。ビデオ通話ではSkypeが最も少ないパケット量で利用出来ます。
Wi-Fi環境と異なりLTE(4G等)の場合は上限を超えると低速になったり追加料金が掛かるプランもあるので出来る限りSkypeかMessengerの利用をおすすめします。
これらアプリをお持ちでない場合はアイコンをクリックしてアプリをダウンロードしてください。(リンクはPC版です)
iPhoneの場合はApp Store、Androidの場合はGoogle Playからそれぞれダウンロードしてください。
快適セッティング&便利ツール
オンラインレッスンをもっと快適に
スマホから2~3メートルのスペースを確保(広角なら2メートル)
全身の動きを見るため2~3メートルのスペースを確保しましょう
三脚にセットしたスマホやタブレット等端末を垂直になるようセットし、3メートル離れた位置で動作を行います。棚や机の上に斜めに立てかけた状態ではカメラが上を向いてしまい、先生側から足元が見えなくなってしまいます。
小スペースでオンラインレッスンをするための裏技
広角レンズを使うと映る範囲が約1.5倍広がります
スマホやタブレット、ノートパソコン等に手軽に使えるクリップ式広角レンズ。画角が約1.5倍になります。カメラの画角にもよりますが1.5~2メートルの距離で全身が入るので、より小スペースでのレッスンが可能になります。 おすすめクリップ式広角レンズ
畳一畳分できる太極拳
座ったままできる太極拳「座式太極拳」なら1.5mぐらいの距離でOK!
座ったままできる「座式太極拳」なら畳一畳のスペースがあれば出来ます。手を広げたぐらいの距離があればOK!体が不自由な方はもちろん、難しい手の動きからマスターすれば太極拳の上達もぐんと早くなります。
スマホの方向は縦ではなく横!
太極拳の動きを見るためにはスマホを横にセットする必要があります
ビデオ通話なら縦でもOKですが、太極拳の動作を見るためにはカメラを横位置にする必要があります。この場合スマホホルダーで横にセットし、カメラ自体も横位置に回転するよう事前にスマホの設定が必要です。(通常は回転するよう設定されています)
カメラを横位置で回転するよう設定するにはそれぞれ以下の手順で行います。
三脚を使うと便利!
三脚を使うとカメラを自由な方向に向けられるので大変便利
スマホを見るだけならどのような角度でも見れますが、先生が自撮りカメラで全身動作を確認するためにはカメラを腰の位置から胸の位置ぐらいの高さにセットし、尚且つ床に対して垂直にセットする必要があります。こんな時、三脚があると大変便利です。
三脚に欠かせないスマホホルダー
三脚やアームホルダーにスマホを固定するためスマホホルダーは必須アイテム
スマホの固定方法は様々です。三脚、フレキシブルタイプの三脚(脚の部分が自由自在に曲げられるタイプ)、或いはクリップ式のアームタイプ等があります。棚や机の上にセットするなら小さな三脚がよく、何もない場合は脚の長い三脚を用意しましょう。フレキシブルタイプの三脚なら、ポールやバー、棚、机の端の部分に曲げながらセット出来るし、クリップタイプも同様にクリップでとめてスマホの向きを自在にセットすることができます。
周りに気兼ねなく太極拳レッスン
イヤホンマイクを使うと音が外に漏れないので周りに気兼ねなくレッスンできます
あると便利なのがBluetooth対応ヘッドセットイヤホンマイクです。最近では2000~3000円ぐらいで手に入ります。スマホとBluetoothで繋ぐと音声を耳元で聞くことが出来、こちらの声も鮮明に相手に伝えることができます。写真のタイプは耳にかけて使用するタイプでとても軽く長時間装着していても疲労感がありません。音も鮮明で良好です。 おすすめヘッドセットイヤホンマイク
講師紹介
人々の健康を願い心を込めて指導します。
春日伝統太極拳 代表 中馬 青吾
今求められるのは、心と体を強くすること。そのお手伝いをさせて頂きます。
幼いころから病弱で体が小さかった私は決して楽しいと言える学校生活を送ることが出来ませんでした。楽しく生きるためにはやはり健康第一です。そう思って始めた太極拳によって人生が大きく変わりました。当時毎日悩まされていた腰痛、肩こり、頭痛から解放され、傷つくのを恐れ人を避けていた私が心も強くなり人と接することが楽しくなりました。
太極拳のゆっくりとした動きは他のスポーツや運動ではなかなか得られないコアを鍛え、生命力を増大させる力があります。皆様と共有できればこの上なく幸せです。
代表プロフィール: 1963年大阪生まれ
武術歴20年、指導歴9年、カルチャー講師、自立支援講師、春日伝統太極拳・綿拳内功研究会主宰
専門種目:気功、楊式太極拳、双辺太極拳、形意拳、各種武器術(刀、剣、棍、槍)
#春日伝統太極拳 #綿拳内功研究会 #中馬青吾
動画添削とは?
自撮りした動画を送るだけ。講師による添削指導で力をつけていくレッスン方法です。
動画添削について
あなたの練習動画を送るだけ
オンラインレッスンが双方の同時レッスンに対して、動画添削は好きな時に好きな場所で撮った動画を送り、それを添削指導するスタイルのレッスン方式です。時間の制約がなく気軽にレッスンを受けられるのがメリットです。
文書添削:リスト形式にて修正すべき点をメールで送ります。
動画添削:講師が動画で手本を見せながら修正すべき点をレクチャーします。
どうやって始めればいい?
2分以内の動画をメールかLINEで送って下さい。
添削指導する2分以内の動画をメール、LINE、無料ファイル転送サービスなどを使って送って下さい。
受信次第、添削し、修正箇所とそれに対するアドバイスをします。
動画添削の流れ
基本的にはオンラインレッスンと同じです。
動画添削の料金
自由度の高いチケット制です。
動画
オンラインレッスンの指導風景
オンラインでの太極拳の指導風景
受講される方の動きを確認しながら正しく動けるよう解りやすく丁寧に指導します。
お問合せ・申込み
申込みはこちらから。ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
所在地
春日伝統太極拳
奈良県橿原市久米町556-3
橿原神宮本部道場
リソース
太極拳・気功オンライン
太極拳・気功道場
オンラインスタジオ
お問い合わせ
kasugataichi@
© 2020/4/15